時刻表で空想してみよう!②特急列車だけでどこまで行ける?(JRのみ)

ひとり旅

新幹線を使わずに在来線の特急だけでどこまで?

私鉄や第三セクター鉄道に入るのはダメとする

こんなルール付け

  • 何日かかってもよい
  • 在来線特急列車のみを乗り継ぐ
  • 全車指定席でも良いが毎日走る定期列車に限る
  • 私鉄や第三セクター鉄道を通ってはいけない
  • 同じ駅を二度通ってはいけない(ただし、列車によっては片方もしくは両方が通過する場合はOKとする。中央東線・篠ノ井線の上諏訪方面から塩尻を通過して松本、松本から塩尻を通過して中央西線名古屋方面など)
  • 夜行列車(サンライズ出雲&瀬戸等)は除く

北海道は北海道新幹線で途切れる

北海道を考えてみますと、青函トンネルが新幹線しか通れなくなっているので、津軽海峡を渡ることが出来ず対象外となります。

東北も東北・上越・北陸新幹線の壁

東北地方は、青森から秋田、新潟とつがる、いなほで結びますが、しらゆきが直江津までで打ち止めになってしまいます。

九州は関門海峡を渡れず

九州は、門司~下関を通る特急列車がないので、九州内も対象外になります。

考えられるのはどこ?

北は仙台から?

地図を見ていくと、常磐線回りの特急ひたち号が仙台から品川までを結んでいますので、これが手掛かりになります。

実は難解な首都圏ルート

大回りを意識するのであれば、上野から東北本線で大宮に行くルートがあります。ここを草津号で移動することが可能です。
大宮からはノンストップで池袋までいく成田エクスプレスを利用するというルールにすればクリアできますので、これで新宿に向かいます。

東海地方はこれが目に入るんだけど?

新宿から中央、篠ノ井線経由で塩尻を通過するあずさ号に乗れば松本まで行け、そこからは、しなの号で名古屋に向かいます。
名古屋からは、紀勢本線回りで新大阪に行けばグルっと行ける・・・と考えるのですが、途中に第三セクター鉄道の伊勢鉄道を含むのでここはアウト!


しらさぎ号を使うなどして北陸線経由で敦賀へ向かいます。
敦賀からは湖西線で京都に出ます。

関西、中国地方もかなり厄介?

京都からは山陰本線のきのさき号などで福知山に向かい、福知山線のこうのとり号等で大阪駅に向かいます。


大阪駅からは、はまかぜ号で播但線を経由して鳥取へ出ます。スーパーはくと号は途中で第三セクター鉄道の智頭急行を通るのでこれはアウトになります。


鳥取から米子までは、スーパーまつかぜ号又はスーパーおき号で移動し、米子から伯備線経由のやくも号で岡山へ向かいます。

仕上げは四国に入ります。

岡山から四国へは瀬戸大橋を渡る特急が沢山あります。
徳島までは瀬戸大橋線や予讃線、高徳線を経由するうずしお号で移動し、徳島線を走る剣山号で阿波池田まで行きます。


阿波池田からは南風号や、しまんと号で高知へ、最後はしまんと号かあしずり号で窪川駅までというのが、私の考えうる最長ルートかな?と思います。

まとめ

ルールは人それぞれ、あとは実際何日かかるのか?

あくまでも推論の域を出ませんので、他の答えが見つかるかもしれませんし、第三セクター鉄道をOKにするなどしたら、大きく変わると思います。
実際に時刻表に合わせてやってみると途方もない作業になりそうです。私も取り組んでみて、首都圏抜けるのが大変で止めてしまったくらいですから。
特に上野駅での乗り換え時間をどう判断するかがカギになるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました