こんにちは!ひとり旅アクティブ系ライターのDJRかもちゃんです。
日本のケーブルカー紹介の14回目は、何と!遊園地の中にある立派なケーブルカー、ラクテンチを紹介します。
遊園地の入場料を払って乗るケーブルカー
日本のケーブルカーを全部乗ると決めた時に、うわ!これは厄介だぞ・・・と思ったのが、この別府ラクテンチでした。
何しろ、遊園地の中にあるのに、立派な鉄道であり、遊園地に入らなければ乗れないということ。同様な例は上野動物園のモノレール(2019.10で廃止)にもあります。別府はオールディーズのライブハウス(別府ヒットパレードクラブ)があるので、それと組み合わせて行くことにしました。
バスでラクテンチへ
別府駅からバスが出ており、15分くらいでラクテンチのメインゲート近くに停まります。メインゲートがケーブルカーの入口で、ケーブルカーを上がったところには乙原ゲートがあり、こちらから入ると入場料が200円安くなります。遊園地は火曜日が休み(祝日とGWや夏休みを除く)になります。
動物をかたどった車両(2019.6まで運転、2020.3リニューアル予定)
犬と猫をかたどった車両が1両ずつあって、遊園地らしい雰囲気を出していましたが、2020年の春頃を目指してリニューアルされるとのことです。
発車の時に鳴き声を出して動きだすのが特徴でした。
260mと日本で二番目に短い路線ですが、勾配は30度近くあり、別府市街へと広がる眺めが素晴らしいです。
遊園地のアトラクションも珍しいものが
観覧車は2段式になっていて、下で1周すると上下が逆になってもう1周するというもの。
遊園地自体は90周年と非常に長い歴史があり、名物のあひるの競争も1950年から続く歴史あるものになっています。
イヌ(ドリーム号)とネコ(メモリー号)の交差
別府市街を一望
この眺めゆえに高所恐怖症の人は大丈夫かな?なんて思ったりもしますが・・・。
ただ往復するのでは到底もったいないので、ゆっくり過ごしてみるのもいいかもしれませんね。足湯とかの設備もありますし、名物あひるの競争にわくわくするのも良いでしょう!