新型コロナと自身の変化 12/21 2021年1月

11月のアメリカ大統領選挙をめぐる噂が立つも何もなかった月

年明けの2021年1月。
11月のアメリカ大統領選挙結果を受けてSNS上ではいろんな噂が流れましたが、1月20日には就任式が無事に行われ、結局噂は何だったんだろう?ということに落ち着きました。
ただ投票結果が突然大きく変動したりと謎が残るものであったと思っています。

新型コロナの七日間平均推移は、1日が3385人、11日にピークに達して6495人、31日が3468人と第三波の中に入った月でした。
これを受けて7日は東京、神奈川、埼玉、千葉に緊急事態宣言が出され、13日には7府県が追加され、20日には首都圏で終電の繰り上げが一斉に行われました。

上手にすき間時間を見つけてコッソリ出かけたりした1ヶ月

ということで県内ならば文句ないだろ!と伊豆方面に出かけたり、日帰り限定にはなるものの適度な息抜きは欠かさないようにしていました。家にじっとこもっているとストレスですからね。

天浜線ユリカモメ

まずは5日に天竜浜名湖鉄道の浜名湖佐久米駅へ。
12月から2月にかけて大量にやってくるゆりかもめを観てきました。
エサをみた途端に大群が狂喜乱舞しながらやってきますので頭の上に平気で乗ってきたり。
線路の向こう側に回ってみたりしながらやってくる列車と合わせたり。都田駅のマリメッコづくしな感じも落ち着きます。

18きっぷで長浜の鳥喜多支店

7日は青春18きっぷの使い切りということで滋賀県の長浜へ。
結構久しぶりに鳥喜多支店の親子丼とかしわ鍋を食べてきました。両方で950円。落ち着く味だなぁとホッとしていたら外は雪に変わっていました。
かなり寒い日だったこともあり、これ以上出かけても風邪ひきそうだなとそのまま引き返していきます。これを書いている日も野洲~米原と米原~関ヶ原が運休になっていたりと米原あたりは北国の装いがけっこう厳しい場所だなと認識させられます。

結苺会員としてイチゴ摘み

15日はいちご会員になっているYuiサポートさんのイチゴハウスに行って、1キロ分のイチゴを摘み取りました。予想以上に大きな粒と甘酸っぱい味で1年目から大成功でした。
さらにこのあとの抽選会でも当たりを引いたりとついてる出だしになりました。2022年もまたイチゴの摘み取りにお邪魔します。

農業を楽しめる価値を創造・共有したい ユイサポート 代表 玉置様

伊豆満喫フリーきっぷでサフィール踊り子と185系お名残り乗車

16日は熱海方面へ休日乗り放題きっぷで出かけてきました。
これは12月に東京に行った時に購入した大人の休日俱楽部パス(東日本・北海道)を今月使う予定でしたが、コロナ感染の状況がおさまってないので払い戻しをしなければなりません。もちろんそのためにはJR東日本管内に行かなければならないので、熱海まできて払戻作業を行いました。
ついでにせっかくだから伊豆方面の列車に乗りまくっていこうという腹積もりです。

伊豆満喫フリーきっぷを活用

休日乗り放題きっぷはJR東海のみ有効なので、伊東線内は別払いとなります。
伊豆満喫フリーきっぷは伊豆急行の鉄道区間が一日乗り放題で、特急の自由席ならば差額無しで乗れて1,900円という破格値です。それゆえに発売期間に制限があります。

あとはサフィール踊り子のプレミアムグリーン車にも乗ってみました。
これも伊豆急行内だけを乗れば2,010円の追加料金で伊豆急下田から伊東まで乗れます。販売は伊豆急線内のみで、私は途中の伊豆熱川で買いました。

最初は熱海梅園に

熱海駅からバスで熱海梅園に向かい、そこから丹那トンネル記念碑を通って来宮神社まで歩き、来宮駅から伊東駅まで伊東線に乗りました。
梅はほどよく咲いている感じでしたが、先を急ぐので外回りから眺めるだけにしました。

E257系の踊り子号に

まずはE257系車両を使った踊り子号に乗ります。
天気はいいのですが、これだけ空いてると大丈夫?と思えるほどでした。まぁこのあとには河津桜が控えているのでそれ待ちなのかもしれません。

乗り納め185系踊り子に

伊豆急下田からは185系車両の特急踊り子に乗車します。長らく活躍してきたこの車両も3月のダイヤ改正で引退となるので、今後は湘南ライナーに人が殺到することが容易に想像できます。
途中でサフィール踊り子とすれ違いをしました。

普通電車や黒船電車にも乗る

途中の今井浜海岸駅までは普通列車で移動し、黒船電車(リゾート21・普通列車です)にも乗って最前列の眺めも楽しみながら伊豆急下田へと向かいます。
待ち時間の間に急いで牛乳あんパンを購入します。

いよいよサフィール踊り子のプレミアムグリーン車へ

やはりプレミアムだけあって内装も豪華ですし、何しろ雰囲気が落ち着きます。
ほとんど乗る人がいなかったのも幸い。こういう車内はそれにふさわしい行動ができる方に乗ってもらいたいですね。

更に岳南電車を1往復

そのまま岳南電車に乗って夕暮れの富士山を見ながら、折り返しには日も暮れて夜景電車の雰囲気を味わってきました。小さな駅ばかりですが、それぞれに富士山が見られるポイントがあるので、角度を変えたりしながら楽しむことができます。

秋葉神社 上社へ

26日は何となくドライブしている内に秋葉神社の上社へ行ってました。
予想以上に不思議な場所で、金色の鳥居に輪がついていたりしてます。
ここは嵐の二宮和也さんも来られたそうで、記念植樹されたものがありました。

タイトルとURLをコピーしました