2021年3月28日に無事全区間運転再開となる2週間前のこと
上田駅に到着し、今度は同じく週末パスで利用できる上田電鉄を往復してきます。
この路線は大昔に別所温泉まで往復したあとは区間乗車くらいしかしていなかったので、全線に乗るのは四半世紀ぶりくらいかと思われます。
この時はまだ一部区間が台風被害によるバス代行でした。
2019年台風19号により千曲川橋梁が崩落
上田~城下間が1年半ほどバス代行となる
始発の上田駅を出るとすぐに千曲川を渡るのですが、2019年の台風19号(北陸新幹線12本が水浸しになったあの台風)による大雨で橋梁が崩落してしまいました。
徐々に復旧をしてきましたが、橋の架け替えには時間がかかるため上田~城下の1駅間は上田交通による代行バスが走ってきました。



代行バスが残る間に全線を往復
上田~城下(バス代行)
しなの鉄道で上田駅に到着したのが11:59、代行バスの発車は12:05です。
改札を出て案内通り(間違えてターミナルのあるお城口に行くと悲劇)に温泉口のほうへ進んでいくと代行バスのりばの看板が出ており、路線バスが停まっていました。既にそこそこ乗車していたので後部座席へ。
列車ですと城下駅までは2分で行けますが、県道77号線に出て橋を渡るので8分ほどかかります。
バス内では運賃の精算は行わず、城下駅に駅員さんがいるのでそこできっぷを見せるか、購入して列車に乗り込みます。



城下~下之郷
7分ほどの待ち合わせ時間を経て2両編成の電車が発車します。
さすがにバスでは混雑している感じだけど、2両編成だと3割もないくらいの乗車率になります。
列車はワンマン運転で、2分くらい走っては停まっての繰り返しで徐々に降りていくというパターンが繰り返されます。
大学前駅は下之郷駅の手前に出来た駅ですが、ここは学校が複数存在していることもあってか学生が多く乗り降りをしていき、乗客数もだいぶすっきりしてきました。
上田駅からはじわりじわりと坂を上がってきているのか遠くの山々も見えてくるようになってくると交換駅の下之郷駅に到着し、反対列車との交換を行います。






下之郷~別所温泉
下之郷を出ると勾配が一段階きつくなる感じで中塩田駅に到着します。
ここから先は水色に塗られた駅舎等が映える場所が続き、1つ手前の八木沢を出るとさらに勾配がきつくなってモーターが目一杯うなりながら坂を上っていきます。
別所温泉に着くとやれやれお疲れさんという感じで大正時代に出来て6月17日に開業100周年となる駅舎がお出迎えしてくれました。
上田12:06→城下12:13(代行バス)
城下12:20→別所温泉12:45






別所温泉~八木沢間の急勾配を歩く
さて、この列車は19分後に折り返し13:04発の城下行きとなります。
隣の八木沢駅まで列車で3分なので13:07までに行ければ乗れるな・・・ということで、八木沢駅まで歩くことにしました。
列車でも勾配が1000分の40(1キロで40mの高低差)とかなりきついので、GoogleMapでも別所温泉から16分、別所温泉へは20分と差があります。
※ちなみに自分の足では2割増し。。。けっこうギリギリ到着でした。
眺めはとても良いですし、かつての丸窓電車も目の前で見ることが出来ましたのでチャレンジは成功ですね!
あとは駅舎を外側から眺めることが出来ることですね~。丸い郵便ポストとか、映画とか音楽のPVに使われたりしているだけあって落ち着きます。









鉄道むすめ”八木沢舞”
列車内からでも撮影は出来ますけど、チャンスが高くなるのは実際に下りてみることでしょう。
人気の鉄道むすめプロジェクトでは、この上田電鉄のキャラクターは「八木沢舞」という設定になっています。
八木沢駅と隣の舞田駅から名前がつけられていて、両駅ともキャラクターが描かれた駅名標になっています。
舞田駅は行きが失敗したので、停車位置と駅名標の場所をしっかり覚えておき、帰りはしっかり撮影できました。


八木沢から上田へ
帰りは今来た道を戻るので少々眠くなってきましたが、後ろに去っていった景色を見ることになるのでやっぱり変化がありました。
城下駅ではきっぷを見せてそのままバスに乗り込むとすぐに発車します。
少々駅前の渋滞が心配でしたけど、特に遅れることもなく上田駅前に到着しました。
八木沢13:07→城下13:31
城下13:32→上田13:40(代行バス)






しなの鉄道で小諸へ
ようやく115系にあたる
上田駅では18分の待ち合わせで小諸駅へ向かいます。
高校野球(春のセンバツ)では地元の上田西高校が出るのでポスターがありますね。
もうすぐ再開となる上田電鉄の上田駅を眺めたりしながらしなの鉄道乗り場へ。
案内看板に”3両”と出ているので、115系電車だと分かります。2両であればSR1系です。
13:58に発車し、懐かしいモーター音を響かせながら小諸へと上っていきます。
だいたい3割くらいの乗車率で20分ほど乗ると小諸駅に到着。
既に次の列車は入線しているようですが、一旦駅舎を撮影したり、アニメ「あの夏で待ってる」に登場したところだということを知ったりと少し小休止します。









コメント
[…] 上田電鉄に乗ってから小諸駅へ はこちら! […]