福岡空港に対馬空港からANA便で到着、手荷物は連続預かり

3月28日にANAのスターフライヤーとの共同運航便でセントレアから福岡へ飛び、ANAで対馬へ飛び、1泊2日のレンタカー観光をして29日の午後にANAで対馬から福岡空港へ着陸しました。
手荷物については、対馬空港で預かってもらったのが、ちゃんとJALに引き渡されて最終目的地の宮古空港で受け取ってくださいとのこと。いつからかは分かりませんが、そんな風になっているんですね。
というわけで、安心して那覇行きのJTA機に乗ります。
Coral Wayにダイビングショップの記事が

JTAといえば、機内誌はCoralwayですけど、そこにいつもお世話になっているサーフダイブさんの記事が載っていました。
石垣島の屋良部という場所にある海底遺跡の話で、実際にそこのポイントに潜ると陶器のようなものとか出てくるのですが、なかなか奥深いものがありそうだということです。
サーフダイブのホームページはこちら。
まぶしい春の光射し込む

沖縄に向かっているので、心なしか陽射しも強くなったかな?という感じです。
そもそも対馬に居ても桜も満開でかなり暑かったですけど。
那覇空港への着陸態勢に 今回のデータ

福岡からでも那覇までは1時間50分前後かかるので、かなり遠いですね。
福岡~宮古は乗継割引28を初めて使いました。
No. | DATE | 出発 | 到着 | 便名 | 種別 | 金額 | J | MILE | FOP | FOP@ | 合計額 | MILE計 | FOP計 |
19 | 3/29 | 福岡 | 那覇 | JTA061 | 乗継割引28 | 10,600 | 504 | 806 | 13.15 | 256,830 | 4,962 | 13,130 |
那覇空港に到着、宮古行きに乗り換え

18時近いですけど、すっかりまだ宵の口といった感じです。宮古行きまでそれほど時間がないので少々急いで乗り換えますが、乗り換え口はバスでなければ近いので焦らなくても大丈夫です。