ぐんまワンデーローカルパスで群馬県内の鉄道乗りまくり

ひとり旅
oplus_34
  1. ぐんまワンデーローカルパスとは?
      1. 草加5:50→東武動物公園6:31 東武スカイツリーライン普通(川俣まで別払い)
      2. 東武動物公園6:37→館林7:13 東武伊勢崎線普通
      3. 館林7:20→葛生8:08 東武佐野線普通(佐野~葛生は別払い)
      4. 葛生8:13→館林8:49 東武佐野線普通(葛生~佐野は別払い)
      5. 館林9:00→伊勢崎10:02 東武伊勢崎線普通
      6. 伊勢崎10:12→桐生10:28 JR両毛線普通
      7. 西桐生10:46→天王宿10:51 上毛電鉄普通
      8. 相老11:13→運動公園11:15 わたらせ渓谷鉄道普通
      9. 桐生球場前11:23→赤城11:26 上毛電鉄普通
      10. 赤城11:34→東小泉12:13 東武桐生線普通
      11. 東小泉12:14→西小泉12:19 東武小泉線普通
      12. 西小泉12:24→館林12:42 東武小泉線普通
      13. 館林12:56→相老13:38 東武桐生線特急リバティりょうもう13号
      14. 相老13:42→桐生13:48 わたらせ渓谷鉄道普通
      15. 西桐生14:16→中央前橋15:08 上毛電鉄普通
      16. シャトルバス 前橋行き(別料金)
      17. 前橋15:32→高崎15:47 JR両毛線普通
      18. 高崎16:03→下仁田17:06 上信電鉄普通
      19. 下仁田17:25→高崎18:30 上信電鉄普通
      20. 高崎18:47→熊谷19:28 JR高崎線普通(深谷以遠は別払い)
      21. 熊谷19:46→羽生20:08 秩父鉄道普通
      22. 羽生20:25→東武動物公園20:46 東武伊勢崎線特急りょうもう48号
      23. 東武動物公園20:50→草加21:18 東武スカイツリーライン急行
    1. 共有:
    2. いいね:
    3. 関連

ぐんまワンデーローカルパスとは?

このきっぷは紙での発売がなく、GunMaasのWebサイトでのみ購入することができます。
有効期間は購入後100日以内の利用日1日で、大人2,500円となります。
利用範囲が群馬県内の鉄道会社ということでかなり広く、
・JR高崎線 深谷~高崎
・JR八高線 倉賀野~群馬藤岡
・JR両毛線 新前橋~小山
・JR上越線 高崎~土合
・JR信越線 高崎~横川
・JR吾妻線 渋川~大前
・上毛電鉄  中央前橋~西桐生
・上信電鉄  高崎~下仁田
・わたらせ渓谷鉄道 桐生~沢入
・東武佐野線 館林~佐野
・東武桐生線 太田~赤城
・東武伊勢崎線 川俣~伊勢崎
・東武小泉線 太田~館林・東小泉~西小泉
・JRバス  長野原草津口~草津温泉
・JRバス  横川~軽井沢
一日で全てを回ることは不可能ですが、モトは簡単に取れそうです。

草加5:50→東武動物公園6:31 東武スカイツリーライン普通(川俣まで別払い)

実施日は2024年4月27日(土)、埼玉県の草加市に連泊だったので、そこが起点になります。
ローカルルールとして、初めて乗る区間については各駅停車のみ可能という条件です。

券売機で川俣までの750円切符を購入して改札を通ります。
スタートは各駅停車の東武動物公園行き。7両編成で、途中越谷にて区間急行に抜かれ、北越谷でも4分停まるなどして東武動物公園に着くのは区間急行よりも10分以上あとになりますが、各駅に停まっていきます。越谷から外国人が多数乗ってきて騒がしかったですがせんげん台や春日部で下車して静かになりました。

oplus_34

東武動物公園6:37→館林7:13 東武伊勢崎線普通

館林行きは東武カラーの6両編成で、土曜日ということもあって部活に出る高校生を中心にすぐにいっぱいになります。
川俣が近づいてきたら、デジタルのぐんまワンデーローカルパスの利用開始ボタンを押し、館林駅で下車する際には有人窓口で見せて下車します。

oplus_34

館林7:20→葛生8:08 東武佐野線普通(佐野~葛生は別払い)

館林からは普通葛生行きに乗ります。こちらは少し離れたホームに停車しており2両編成!
高校生が沢山乗っているのでやっと座れたといった感じです。
田島駅で行き違いのため3分停車、両毛線と接続する佐野駅で乗客が入れ替わります。
終点間近の多田駅で何と9分も停車!どういうこと?と時刻表を見てみると、どうやら葛生発の特急列車との行き違いのようで、確かに特急列車が通過していきました。これで想像がつくように終点の葛生駅はホームが1面1線しかないということです。

oplus_34

oplus_34

oplus_34

葛生8:13→館林8:49 東武佐野線普通(葛生~佐野は別払い)

葛生駅での折り返し時間はわずかでしたが、ぐんまワンデーローカルパスを見せて乗り越し区間の佐野~葛生間330円を支払い、券売機で佐野までの330円きっぷを購入して(これをSuica等交通IC乗車券で乗ると佐野で下車しない限り精算が面倒になります)折り返し列車に乗ります。
佐野駅の次が佐野市駅なので、降り間違いがないようなアナウンスがあるのも納得です。
こちらは行き違い停車がほぼないのでさきほどの列車よりも12分乗車時間が短いです。

oplus_34

oplus_34

oplus_34

館林9:00→伊勢崎10:02 東武伊勢崎線普通

伊勢崎線の普通列車に乗り換えます。伊勢崎線も伊勢崎まで行く列車は40分~1時間に1本と意外と少なくなります。路線は渡良瀬川に近づく感じで、足利市駅(離れているが両毛線足利駅もある)に立ち寄るように遠回りな感じのカーブを描いています。
館林から乗っていた人たちは予想通りに足利市で下車していき、そこからは静かになりました。
途中の太田駅で10分停車して、利根川の北側を北西方向に進んでいき伊勢崎駅に到着。ここからJRへと乗り換えになります。

oplus_34

oplus_34

伊勢崎10:12→桐生10:28 JR両毛線普通

伊勢崎と桐生の間は、東武鉄道で移動するよりも圧倒的にJRのほうが早いので両毛線を使います。
211系の4両編成はほどほど混雑しており、足利フラワーパークに向かう人も多いようです。

oplus_34

oplus_34

西桐生10:46→天王宿10:51 上毛電鉄普通

桐生駅から西桐生駅は徒歩で6分ほどの距離になります。
西桐生駅は日本全国全ての鉄道路線を乗り終えた最後の駅ということもあり、個人的にはとても思い入れのある駅です。頭端式のホームとレトロな感じの駅舎がよい雰囲気を出しています。
2両の普通列車で天王宿駅まで移動します。

 

相老11:13→運動公園11:15 わたらせ渓谷鉄道普通

天王宿駅から相老駅まで歩いていき、相老駅に着くとちょうど乗る予定の列車が到着しますが10分停車なので落ち着いて乗車できます。2駅先の大間々止まりということもあり車内は空いています。
1駅だけ乗車して運動公園駅で下車。再び上毛電鉄の駅を目指します。

 

桐生球場前11:23→赤城11:26 上毛電鉄普通

運動公園駅を出ると丁寧に桐生球場前駅への乗り換え案内地図が出ているので、それに従って歩いていくと、ちょうど球場の裏手に上毛電鉄の桐生球場前駅がありました。
ここで再び上毛電鉄に乗って東武桐生線の終着駅である赤城駅に到着します。

 

赤城11:34→東小泉12:13 東武桐生線普通

赤城駅は「おおまま」の表記もありますが、わたらせ渓谷鉄道の大間々駅とは徒歩15分くらい離れています。2両編成のロングシート車で太田まで移動し、ここから小泉線に入って東小泉まで移動します。
このあたりは1時間に1本が特急、1本が普通東小泉行きのパターンになっていました。

東小泉12:14→西小泉12:19 東武小泉線普通

終点の東小泉で館林からの西小泉行きに乗り換えます。
2両編成でほどほどの乗車率でした。途中の小泉町を挟んで5分ほどで西小泉に到着。

西小泉12:24→館林12:42 東武小泉線普通

同じ列車が館林行きになって発車していきます。帰りは学校帰りの生徒が多く乗ってきて混雑していますし、このあたりはブラジル人が多いとききますが、確かに乗客の比率も少し高いようです。

館林12:56→相老13:38 東武桐生線特急リバティりょうもう13号

少し時間があったので、コンビニで昼食を購入して、相老まで特急列車に乗車します。
リバティ編成のりょうもうですが、意外と混雑していて、足利市で降りていく人が多かったです。
充電もできたし、昼食も車内で食べながら小休止といったところです。

相老13:42→桐生13:48 わたらせ渓谷鉄道普通

相老から桐生まではわたらせ渓谷鉄道の普通列車で移動します。トロッコ列車以外は空いているのか、こちらもゆったりと乗車していきます。

oplus_34

西桐生14:16→中央前橋15:08 上毛電鉄普通

再び上毛電鉄の西桐生駅に戻ってきて、今度は上毛電鉄を全線通しで乗車します。
2両編成の内、後ろの車両はサイクルトレインということで自転車の持ち込みがOKになっているのでむしろ空いている感じでした。
途中には心臓血管センターという駅もあって、ちょっとびっくりしました。

シャトルバス 前橋行き(別料金)

中央前橋駅からJR前橋駅までは徒歩で20分くらいかかるので、バスに乗車します。駅前にバスが待っているので、行先を確認して乗車。交通系ICカードも使えるので180円を支払います。
バスも意外と信号待ちに引っかかってしまうので10分くらいかかりますが、蒸し暑い中を歩くことを思えばスタミナ温存代と考えます。

前橋15:32→高崎15:47 JR両毛線普通

前橋駅からは両毛線で高崎へ。211系が縦横無尽に活躍していますが、おそらく上越地区が最後の活躍の場になるのでしょう。さすがにこの列車は混雑していました。
高崎駅では撮り鉄が多くいましたが、どうもSLが走っているようでした。

高崎16:03→下仁田17:06 上信電鉄普通

上信電鉄に乗り換えて、下仁田までを往復していきます。
2両編成のワンマン電車で、富岡辺りまで結構乗客も多かったです。
最後の千平駅と下仁田駅の間に信号場があって、ここで行き違いをするなど難関が待ち構えていました。終点の下仁田は駅員もいて、古い駅舎が貫禄の佇まいを見せていました。

下仁田17:25→高崎18:30 上信電鉄普通

同じ道を引き返していきますが、帰りのほうが人は少なめです。
上州富岡で有名Youtuberらしき方が乗ってこられたようですが、邪魔になっても申し訳ないので声もかけずにいました。

高崎18:47→熊谷19:28 JR高崎線普通(深谷以遠は別払い)

高崎からは普通熱海行きに乗車します。深谷からは運賃別払いになるので、あらかじめえきねっとで乗車券を購入しておき発券してあります。
熊谷で下車の際にぐんまワンデーローカルパスと乗車券を有人改札で見せて通過しました。

熊谷19:46→羽生20:08 秩父鉄道普通

せっかくここまできたので、久しく乗っていない秩父鉄道の熊谷より東の区間に乗ります。
羽生行きは3両編成。元都営地下鉄の車両ということだそうで、半世紀以上走り続けています。

羽生20:25→東武動物公園20:46 東武伊勢崎線特急りょうもう48号

羽生からは普通列車との接続が悪いこともあり、特急りょうもう号に乗車。こちらは旧型の車両ですが、これまた意外と混雑していました。個人的にはこちらのほうが特急列車ぽい雰囲気が出ているように思います。

東武動物公園20:50→草加21:18 東武スカイツリーライン急行

最後は急行で草加まで移動しました。やはり各駅停車ばかり乗っていると、駅を通過する列車に乗るだけでも随分と早く感じるものです。

oplus_288

タイトルとURLをコピーしました