こんにちは!ひとり旅アクティブ系ライターのDJRかもちゃんです。
日帰りで東京から帰る時に、羽田→セントレアという路線を見つけてしまい、これは今後使う可能性が高いから実際どうか試してみようという感じです。
羽田空港で早めの夕食、てんやにて

宮武愛理さんのワンマンライブのあと、少し寄り道とかして羽田空港に戻ってきました。
以前は浜松にもあったのですが、今はなくなってしまったてんやの天丼を食べていきます。
ゴールドカードの恩恵でカードラウンジへ

羽田にはカードラウンジもあるので、時間にも余裕があったから使っていきました。ゴールドカード1枚持っているありがたさをたまに感じる時ですね。
羽田~中部は1日2便あり、19時に出て20時に到着のパターンです。
少し遅れて着くのがよくあるケース

ルートが風によって変わるのですが、南風が吹くと少々遠回りになったりします。一度名古屋市内のほうに出てターンして向かいますからね。
この日はそれに当たりました。
帰りは、株主優待券と乗り継ぎミューチケットを活用

セントレアについてからは、ミュースカイなど特急を乗り継いで豊橋に向かい、そこから時間によって新幹線にしたり在来線にしたりしています。
ミューチケットは神宮前乗り継ぎで豊橋まで1枚と同じ値段で出るのが大きなところで、名古屋まで出て新幹線に乗ると、特急券だけでも2,530円するので、着席出来るほうを選んでしまいますね。
乗車券も名鉄株主優待を使うと1200円前後で買えるので、正規の1,670円よりだいぶ安くあがります。
記録
No. | DATE | 出発 | 到着 | 便名 | 種別 | 金額 | J | MILE | FOP | FOP@ | 合計額 | MILE計 | FOP計 |
12 | 3/10 | 羽田 | 中部 | JAL209 | 特便割引1 | 9,600 | 181 | 690 | 13.91 | 144,400 | 2,723 | 7,952 |