こんにちは!ひとり旅アクティブ系ライターのDJRかもちゃんです。
いよいよJALのダイヤモンドステータス修行も最後!次のフライトが120本目となります。
まずは空港ラウンジで元気チャージして

少々早めにホテルを出て、いつもは美栄橋駅へ戻る形でしたが、今回は県庁前駅からゆいレールに乗車。それほど時間的に変わらないし30円トクする。
まだ空いてる車内でゆったりして、空港ラウンジにて朝食。トマトの野菜スープとパンとおにぎり、あとグアバジュース。
バス乗り場から搭乗

朝一番の久米島行きは、働きに行く人達でほぼ一杯。
出発便混雑もそれほどでもなく、順調に搭乗完了。
無事に離陸

飛行機はボンバルディアDHC8-400QCC、座席は4K。ATRだと4番ではプロペラと重なってしまいますが、この機材ならば少し入る程度です。
那覇空港のスポット全景をうまくとらえることが出来ました。
右がJAL、左がANAですね。
慶良間諸島の上空を通過していきます

天気も良好で、慶良間列島の上空を通過していくので、各島々が見られました。写真は座間味島です。左端が中心部で、左に見える砂浜ビーチが古座間味ビーチですね。
久米島が見えてくる

島の南側から近づいて、最後西端にある空港に降りるので遠景が早くも見えてきました。そのまま着陸して、無事ダイヤモンドステータスに到達となりました。もちろん言わなければ分かるものでもないので、1人で喜びをかみしめます。
まともに晴れたのは初めての久米島

こういうタッチの時は晴れるんだな・・・と少々残念な気もしますが、次回5回目の訪問の時こそははての浜で泳ぎたいな~。
折り返しの便は満席で取れなかったのですが、その45分後に次の便があるのでそれに乗って那覇へ戻ります。

空港外観。夏にはジェット機も東京から飛来することもあって意外と大きな飛行場です。
行きの飛行機が折り返していきます

二階にある展望広場から離陸していくのを見ました。
さすがにまだ風が強いので、暖かいけど引き上げます。
RAC874便が到着

この便も満席での出発になります。

タラップまで徒歩で移動していきます。
こちらも同じボンバルディア機ですね。

新たな世界遺産を目指してのシートカバーがつけられています。
しかし、世界遺産も出し過ぎなんじゃないかな・・・?そこまで必要あるのかな?という感じもするのですが。
久米島をあとに

こちらも座席は4K。ジェット機対応の空港なので滑走路が長いのがよくわかります。黒くなっているのが逆方向から進入した時の着陸点ということです。
島を上空から眺める

右側座席だったので、島を見ながらという感じになります。
北へ出て右旋回しながら島の南側へ出るコースです。

真下がイーフビーチのあるところです。ということは反対側の座席からは、はての浜が見られたかもしれません。
そんな感じで那覇へと戻っていきます。
コメント
[…] 12/4 那覇→久米島→那覇 ダイヤモンド到達! […]