グリーン車

ひとり旅

休日おでかけパス・首都圏外環一回り

きっぷの効力と青春18きっぷとの違い首都圏には土日祝日やGW、夏休み、年末年始にJR(りんかい線や東京モノレールを含む)が所定の区間だけ一日乗り放題となる休日おでかけパスがあります。2670円と青春18きっぷの1枚分とも遜色なく、新幹線や特...
ひとり旅

北海道&東日本パス 実行結果 7日目

山形から仙山線・常磐線経由で浜松に戻る最終日6日目の様子はこちら!雨が残り、奥羽本線峠駅往復より早い帰着を優先天気を見つつギリギリまで悩んだこの日のルート2022年3月14日、旅行最終日の朝は雨でした。1年前に下りた峠駅を再訪してから仙山線...
ひとり旅

首都圏で青春18きっぷを使うならJRE POINTを貯めるべき理由

JRE POINTを貯めて普通列車のグリーン席と引き換える首都圏で青春18きっぷを利用される方におススメしたい!学生の春休み、夏休み、冬休み期間に合わせて発売される青春18きっぷですが、JRE POINTを貯めておけば熱海から宇都宮といった...
ひとり旅

JR四国バースデイきっぷで3日間の旅をしてみよう

誕生月に利用可能、同一行動+3人まで利用可能四国バースデイきっぷのルール自由席用、グリーン車用の2種類四国バースデイきっぷは、JR四国が発売する誕生月の人向けのお得なフリーきっぷです。利用範囲は、JR四国全線と土佐くろしお鉄道全線、及びJR...
ひとり旅

青春18きっぷ 東京周辺おすすめルートや使い方

山手線全駅のメロディーを聞きに行くおすすめルート12月20日(月)、青春18きっぷを使って東京周辺をグルグルと回ってみました。目的は首都圏の各駅停車群に乗りながら駅の発車メロディーを聴くことです。東海道本線、京浜東北線(大船~品川)この日は...