山陽本線

ひとり旅

01/21 ③スカイレールサービスとやくも号

大町13:43(可部線)広島14:04大町から横川までの間は可部線で普通乗車券(岩国→浜松)から外れているので、別途乗車券を購入して乗ります。余談ですが、JRの大町駅は佐賀県(佐世保線)にもあるので駅名の上に(可)と区分けの文字が印刷されて...
ひとり旅

01/21 ②厳島神社と広島電鉄・アストラムライン

普通乗車券での移動へ山口セントラルパスの利用範囲を超えたので、ここからは事前に購入しておいた普通乗車券での移動になります。購入したのがJR西日本とJR東海の境界駅になる亀山駅というのも不思議な流れですが、ルートも少々遠回りな感じになっている...
ひとり旅

01/21 ①山口セントラルパス2日目残り区間

山口セントラルパス、岩徳線と山陽本線で往復山口セントラルパスは2日間有効のきっぷなので、昨日に引き続いて利用しまくっていきます。今回目的の1つに山陽本線と岩徳線両方に乗車するというのがありました。本来ならば、別料金になりますが徳山~新岩国の...
ひとり旅

01/20 ①関門海峡を船で渡り、山陰本線チョイ乗り

別府6:46(ソニック6号)小倉8:06冬の九州は日の出が7時を過ぎることもあってか、6:46発のソニックを待っている間も外は暗闇の中で、冷たい風が吹く中を待っている人が多くいます。もちろん事前に割引きっぷを購入していましたが、同じようにそ...
ひとり旅

青春18きっぷ 伯備線、総社線、赤穂線、Aシート、草津線、関西本線

広島から浜松まで青春18きっぷだけで帰ってきたおすすめルート12月12日の日曜日に広島から浜松まで青春18きっぷで帰ってきました。途中に息抜きを交えたりしながらでしたので、時間はかかっても楽しくまた混雑も少なく移動できました。広島方面に向か...