青春18きっぷ・最後の185系踊り子車両の湘南ライナー

ひとり旅

2021春のダイヤ改正で特急『湘南』に

遂に特急列車へ

2021年3月13日より、東京~小田原間で運転されていた湘南ライナーが特急湘南と名前が変わります。
このダイヤ改正を機に伊豆急下田方面へ向かう特急踊り子が全車リニューアルされ、今まで間合いを使って運用されていた湘南ライナーも特急湘南として運転されることになりました。
現在JR東日本の東京へ乗り入れる特急で行われている全車指定席+モバイル特急券での利用がこの区間でも実施されます。
詳細情報はこちら

その為、青春18きっぷでは乗車出来なくなります

2021春は3月12日までの運転となるので注意

今までは青春18きっぷと乗車整理券あるいはグリーン券で利用出来ていましたが、今後は特急券+乗車券が必要となります。
横浜通過の通勤快速は快速アクティーとなるなど、青春18きっぷでの横浜通過は体験出来なくなるのでお名残り乗車をする人が増えています。

これを機に定期運用撤退となる車両

185系(特急踊り子等の主力車両)

かつては東北新幹線が大宮まで開業した時に上野までの連絡列車として登場し、以後は新特急あかぎ、水上、草津、踊り子等近距離特急として活躍。
現在は伊豆方面の特急踊り子として活躍しています。

JR東日本の記念ページはこちら

215系(全車2階建て)

初の全車2階建て在来線車両として登場し、東海道本線の快速アクティー等に使われました。
ただドアが2つしかないことや普通車は向かい合わせの座席というのが不評だったこともあり早々に撤退。
以後は湘南ライナーや臨時列車(主に中央本線山梨方面への快速)として使われています。紹介ページはこちら

215系の湘南ライナー1号乗車記

12月17日(木)に湘南ライナー1号に乗車してきました。
この列車は横浜駅通過ではなく、貨物線を経由して東戸塚駅あたりで合流するため停車駅が藤沢、茅ケ崎、小田原と少ないです。

グリーン車にて利用

湘南ライナーの普通座席は定員制で520円の乗車整理券が必要になります。
満席になると乗ることが出来ません。
グリーン車は乗車整理券が無いので早い者勝ちです。普通列車扱いになるので、途中に湘南ライナーのグリーン車利用のグリーン券でも利用出来ます。
私は浦和駅でSuicaに熱海駅までのグリーン券を記録しています。

東京駅では専用の並ぶ場所が

18時10分頃の様子です。ホームのところに「湘南ライナー乗車場所」が見当たらずウロウロしていたところグリーン券発売箇所のところにグリーン車専用の整列場所が設けられていました。私は3番目に並びます。
グリーン車は2両ありますが、乗車出来るのは4号車の1ヶ所だけなのでここだけになります。
この日は入線前(発車7分前)で20人くらい並んでいました。

Suicaは車掌さんが乗車前に機械でチェック

10分前くらいから車掌さんがやってきてSuicaあるいはグリーン券のチェックを行います。
大半の人はSuicaに記録をしているので、カードを渡して車掌さんが機械にタッチして完了となります。
最初の降車可能な駅が藤沢なので、藤沢まで利用という扱いになるのでは?と推測されます。
そうこうしているうちに品川方向から入線となります。
グリーン券列で写真撮っている乗客は私くらいでした(笑)。周囲には撮り鉄が多く居ます。

乗車具合

当然ながら会社員が多く乗っています。とはいえ窓側が埋まるくらいでしたので思った以上に空いてる印象でした。
さっそくビールやチューハイを飲み始める人もいるので、動く立ち飲み屋といったところでしょうか。(短時間でストロングゼロ2本飲んでるからなぁ)
茅ヶ崎で降車する人が多く、ここで大半がいなくなりました。
逆に普通車は藤沢から乗車整理券不要の快速列車となりますので、各列に10人近く並んでいました。

茅ヶ崎からは普通車へと移動してみる

茅ヶ崎からは3号車寄りの普通車両へと移動してみました。
だいたいボックス席を1人ずつといった感じでしたので、藤沢で乗車してもかなり茅ヶ崎で降りたのかもしれません。
全車2階建てとはいえ車端部には乗降のために平席があります。そこのほうが当然広いので人気は高いです。

小田原から先引き続きグリーン車は使える

終点小田原に着くと反対ホームには1分後に発車する熱海行きが止まっています。こちらも引き続きグリーン車を利用するので、席のところにタッチすると無事に緑色に変わりました。
ほとんど降りてしまっていたので2階席も自分一人でした。

コメント

  1. […] 2021年3月のダイヤ改正で見られなくなる215系の湘南ライナー、乗り方など […]

タイトルとURLをコピーしました