起業家インタビュー・地域のワクワクスーパーを作りたい・株式会社八百ひで代表取締役髙安秀幸様

起業家・お店紹介

起業家インタビュー、今回は浜松市浜北区小松で”生鮮市場 八百ひで”を2018年12月にオープンした髙安秀幸さんを取材させていただきました。
※この記事中の写真は八百ひで様のブログより許可をいただき使用させていただきました。
再利用は禁止と致します。

中央卸売市場の競り人からスタート

居抜き物件をリニューアルしてオープン

そもそもの経緯というものはどんな感じだったのでしょうか?

最初は中央卸売市場で競り人をしていたのですが、そこで声をかけていただいて小売の世界に入り前のお店で閉店となる2018年の10月まで16年勤めました。
その時は右も左も分からない中、ド素人の青果チーフとしてがむしゃらにやってきて気がついたら16年という感じでした。

筆者も取材後買い物をしていきました♪

こちらの店舗のオープンは2018年12月とのことですね。

はい、自分自身八百屋をやるのが好きだったので、進路をどうしようかという時にスーパーの居抜き物件が空く事を聞き、思い切って起業してみようと決意をしました。

新店舗までの準備期間は1ヶ月少々

ということは、新店舗までの準備期間は1ヶ月少々と非常に短い期間でしたね。
様々な準備をこなすのが大変ではなかったでしょうか?

はい、取引先との契約やスタッフの募集、備品や商品の発注などは11月中に済ませていましたが、実際に店の中へ入れたのが12月1日からでしたので、7日のオープンまでの一週間は特に大変でした。

資金的な相談は日本政策金融公庫へ

資金面については、どちらに相談されましたか?

日本政策金融公庫さんを訪ねていきました。
書類の作成については、ホントに1から教わる形で行いましたし、貸し出しを受けるにあたっても他の金融機関さんについてもらうなど堅実なサポートをしていただけたと思っています。

徹夜に近い作業もしながら開店に間に合わせる

オープン2日前の看板

準備していく中では何が大変でしたか?

プレッシャーになったのは、店に入れてからの6日間の内に準備が間に合うのか?ということでした。
相棒の梅田店長と共に売り場作りや商品搬入など徹夜に近い作業が続きました。
前もって発注してあった照明設備などの工事は予定通りに進んでいきましたが、冷蔵・空調設備は修理が必要な箇所が見つかり、本当に無理を承知で7日の開店に間に合わせてもらいました。
何しろチラシの日付は変えられませんからね。

オープン日のチラシ

今までのつながりから協力してもらえたのもありがたい

お店を始めるにあたって、仕入先や業者さんのサポートもかなりあったのではないでしょうか?

サラリーマン時代から取引のあった業者さんや市場の関係者さん、農家の方にもいろいろと協力していただけました。
仕方のない事ではありますが、個人での立ち上げということが理由となり契約条件が厳しく、取引するのを見送った業者さんもありました。
でもそれに落ち込んでる暇もなかったので、新しくサポートしてくれる方を見つけようと頑張りました。
店内は一部にテナントが入る形ではありますが、全員が八百ひでの一員のつもりで取り組んでいただいてます。

今日も大漁!これからお店へ向かいます

浜北区を中心の販売エリア

お店に来られる方はどんな方が多いのでしょうか?

基本は折り込みチラシのエリアでもある浜北区のお客様が多く、自転車や徒歩で来店される方や、子供連れでお越しになられる割合も高いですね。
天竜や磐田などチラシの入らないエリアからのお客様も多数お見えになり、とても感謝しています。
毎週チラシを折り込みしていますが、予算の範囲で枚数を決め、エリアを多少変えながら配布をしています。
あとは、店舗商売をされている方が買い付けに来られたり、直送契約をさせていただいてる農家さんが納品に来られたりしています。

1周年記念のチラシより「八百ひでらしさ」を心がけて作成に励んでいます。

その日の仕入れや業者さんからの推奨品の中から目玉品を作ったりしてます!

お店で買い物してきましたけど、品揃えも多いですし、私の近所のスーパーよりもずっと安いですね!

やはりお客様に沢山安くて良いものを買っていただくことで、お客様も満足、業者さんも満足、そして私達も満足という三方良しを続けていくことが大切なので、その日の仕入れを見ながら目玉商品を作ったり、お店に出ながらも売れ行き具合を確認しながらタイムセールに踏み切ったりとか毎日が工夫の連続です。

タイムセールは放出量も大盤振る舞い

ちなみに髙安さんの1日というのはどんな感じなのでしょうか?

朝は市場に行って競りに参加します。魚は5時30分からですが、私は青果担当として6時30分から仕入れ開始します。一通り終わって店に商品を積んで帰るのが9時頃、準備をして10時に開店、閉店が20時で片づけを終えた後に市場へ向かって、夜仕入の商品を見定めたりするので22時過ぎくらいに自宅に戻る感じですね。

”本日のお買い得品”や”イベント”、”市場での仕入れ風景”等をブログでアップ!

ブログも拝見させていただきましたが、売り場の写真をこれでもか!というくらい載せていますね!あれはインパクトありました。

日記代わりという面もありますが、リアルな売り場を伝える事で、チラシとはまた違ったインパクトを与えることが出来ると思っています。
それこそブログを見ながら、頭の中で買い物のイメージをつけていただいて、足を運んでいただけると言うことないですね。

今日の取材のついでに写真撮影に協力してきました。(左:髙安さん、右:筆者)

毎週金曜日に折り込みチラシ1万枚!ブログでも内容UP!

金曜日にはコラムのついたチラシを載せてらっしゃいますね。

折り込みチラシについては、目を止めてじっくりと読んでいただくものが欲しくて始めました。
「あの記事良かったよ」と言っていただけるのがうれしくて、店長と交代で頑張って書いています。

金曜日のチラシ。右上にコラム欄があります。

出店後の反応

時にはこんな大きなバチマグロも!

以前の店舗のスタッフが多く移ってくれたのが幸い

リニューアルオープンしてから1年少々経ちましたが、お客様の反応はいかがですか?

総じてあたたかく迎えて下さり本当に良かったという思いが強いです。
ある意味今までのお店を引き継ぐイメージを持たれているので、そこをどう受け止められるのかが不安ではありましたけど、またここで買い物が出来るようになったと喜んでいただけた声が多かったです。

常連のお客様が多く再び足を運んでくれている

それは常連のお客様の力が大きかったということでしょうか。

はい、あとはスタッフも前のお店から引き続き働いてくださった方が多く、常連だったお客様も話しやすいから行きやすいという事で利用していただいております。入ったばかりの私よりもよほど信頼関係が出来ているので、それを大切にしながら私もその輪の中に徐々に入っていけるようにしていきました。

イベントでの模擬競り。お客様も真剣に目利きをしています

イベント仕掛けも楽しんでくれている

ブログを見ると時々楽しい催し物をされていますね。

もともと私がそういう事が好きな性格で、前の仕事場でもやっていました。
こちらではやったことはないとのことでしたが、スタッフに話してみると面白そうだね!と興味を持ってもらえました。
スタッフもある程度年配の方が多いので、子連れで来店されたお客様の子供さんがお孫さんのように可愛く見えるのでしょう、一緒になって楽しんでいます。
お客様からの評判も上々で、毎回イベントを楽しみに来てくださる方もいらっしゃいます。

節分の日の一コマ

休日は子供のサッカーを応援

そんな髙安さんですが、休みの日はどのように過ごされているのでしょうか?

子供が二人(中学生・小学生)いて、どちらもサッカーをやっているので、その応援をしたりしてます。なかなか忙しくて目を向けられない時もありますけど、試合があれば応援に駆け付けたりしています。

店舗改装中、息子さんとの一コマ

今後の目標

地域のお客様の冷蔵庫代わりになりたい

今後の目標とかは何かありますでしょうか?

地域のお客様の冷蔵庫代わりと言われるようになりたいですね。
いつでも気軽に足を運んでもらえるような店作りをして、この地域の中で一番を目指していきたいです。
1年間はひたすら走り続けてきただけだったので、どうしていけばより絆を深めることが出来るか、例えば地域イベントへの参加といったことも含めてやっていきたいなと思っています。

賞をいただいた商品を沢山仕入れた時の様子

スタッフの成長が出来るように

そうするとスタッフの方の成長というのも必要になりますね?

今ある現状のままずっとやっていくのではなく、移り変わるニーズに合わせてお店自体がどう変化していけば良いのか?といったことを感じ取れたり、考えたりして意見を出し合えるようになれば良いと思っています。
普段はこうして現場で働いていますが、勉強したり、他のお店を見たりという視点を与えていくことも出来ればいいですね。

起業家同士での連絡を取れる環境を作っていけたらいいですね!
本日はありがとうございました。

お店の地図

地図

 

ホームページはこちら

営業時間 10:00~20:00

定休日 不定休

駐車場は店舗前・店舗南側にあります。

タイトルとURLをコピーしました