はこだてフリーパスポートで函館近辺を乗りまわる
昨日はハプニング続きな一日でした。
最終日は青春18きっぷではなく、はこだて旅するパスポートを使いました。
これはJRの森~函館、道南いさりび鉄道、及び函館周辺(木古内まで含む)のバスが乗り放題になるもので、1日券が2690円、2日券が3650円です。
よくよく考えてみれば昨日2日券を買っておけば函館山に行くバスにも乗れたわけですが、1日券を買って移動することにします。
函館周辺のJR普通列車,道南いさりび鉄道,市電,路線バスが乗り放題
函館駅前6:36→谷地頭6:48 函館市電2系統
というわけで路面電車が動き始めたので早速行動開始します。
まずは谷地頭まで。十字街から上り坂を進んでいき、函館山を見上げながらすぐに到着します。
谷地頭6:51→十字街6:59 函館市電2系統
折り返しに乗り換えて早々に出発します。乗客は地元の人中心に10人ほどですが、途中から乗ってきた人はスーツケースを持っているので旅行の帰りといったところでしょうか。
十字街に着くと、良いタイミングで次の列車がきたので乗り換えます。
十字街6:59→函館どつく前7:06 函館市電5系統
かなり古びた感じの吊りかけモーター車両で函館どつく前に移動します。
駅の手前で単線になって、確かに先を見ると函館ドック函館造船所の看板が見えます。
函館どつく前7:10→函館駅前7:23
こちらもすぐに折り返しとなり、わずかな乗客を乗せて走り出します。
乗ってくるのは朝市に向かう人もいるようで、パンフレットを見ながら店定めをしていました。
函館駅前で下車をして、取り急ぎ昨日のきっぷの精算をしようと思います。
昨日のきっぷを払い戻しして宿に戻り、今度はJRから道南いさりび鉄道へ
払い戻しはほどなく終わり、一旦宿に戻って荷物をまとめ、再び函館駅に行ってサンドイッチを購入しながら、JRでちょっと移動しようと思います。道南いさりび鉄道の接続が悪いためと切符のモトを取るのが目的だったりもしますが。
函館8:18→大中山8:34 函館本線普通 キハ40系1両
大中山駅までキハ40系の単行に乗車。長万部行きということもあり、平日ではあるものの青春18きっぷで移動する人が多く乗っています。
大中山駅は木造の改築された駅舎があり、手書きの駅名がいい雰囲気を出しています。
とはいえ跨線橋は随分古びたままで歴史観がありました。
大中山8:42→五稜郭8:53 函館本線普通 キハ40系1両
少し待つと函館行きが単行でやってきました。
こちらはだいぶ混雑していました。本線上でも普通列車はあまり速度が出るわけでもなくゆるゆると走りながら五稜郭駅で下車し、道南いさりび鉄道を待つことにします。
五稜郭8:59→木古内10:08 道南いさりび鉄道普通 キハ40系1両
やってきたのはぶどう色をしたキハ40系の単行。思ったよりは空いていてボックス席に座ります。
車窓の左側には津軽海峡や函館山が見られ、冷房車ではないので窓を開けてのんびりと外を眺めていきます。
途中の信号場らしきところで停車し、反対側からは電気機関車3両が通り過ぎていきました。
かつて江差線の時代に乗った駅を思い出しながら終点の木古内に到着します。
道の駅木古内で休憩、路線バスを織り交ぜて函館へ
すぐ横に道の駅木古内があり、暑さを回避するために中に入ります。
ソフトクリームを買い求めると、すぐに溶け始めるので慌てながら食べました。
木古内駅10:26→当別駅前10:53 函館バス函館駅行き
路線バスも利用可能というのを最大限に生かして、函館行きのバスに乗車します。
道南いさりび鉄道と並走する区間でもあるので、行ったり来たりができる場所を探してみたところ当別駅前で下車します。
渡島当別11:15→釜谷11:21 道南いさりび鉄道普通 キハ40系1両
トラピスト修道院を模した駅舎の渡島当別駅はバス停からすぐです。
無人駅なので日陰の待合場所はあるものの暑いです。
しばらく待つとキハ40系単行がやってきたので1駅釜谷まで戻ります。
釜谷11:31→函館12:21 道南いさりび鉄道普通 キハ40系1両
釜谷で少し待つと、木古内からの折り返し列車がやってきました。
こちらも空いていてのんびりと函館まで進んでいきます。
函館塩ラーメンをいただく
函館駅でお昼をどうしようか?と市場までいきますと、朝市名物函館らーめんかもめが朝は並んでいましたが、まだ店が開いているようです。
しおラーメンをいただきます。函館に来たらやはり塩ラーメンを食べたいなという気持ちがあったので満足できました。
カモメ本日最終客でした
ちなみに自分の次に入ってきたお客さんはもう営業終了と断っていたので、この日の最後のお客様となりました。隣は台湾からの家族連れのようで、満足しながら帰っていきました。
函館駅前12:51→杉並町13:10 函館市電5系統
路面電車の残りの区間湯の川までを乗りに行きます。
思った以上に混雑していてなかなか降りないという状況でしたが、五稜郭公園でドッと下車します。
ダイヤを見ていると次が低床車とのことで、その先の杉並町で降りてみます。
杉並町13:19→湯の川13:31 函館市電5系統低床車
単なる停留所で待っていると雨が落ちてきました。すぐに上がりましたが、昨日のこともあり帰りの飛行機が若干心配になってきます。
低床車がやってきて終点湯の川まで乗車します。
湯倉神社前13:36→函館空港13:48 函館バス7A系統
駅から神社のほうへ歩いていくと空港行きのバス乗り場があります。
やってきたバスに乗ると12分ほどで函館空港に到着しました。空港行きの路線バスが思った以上に多いので函館駅からの直通バスに乗らなくても何とかなりそうです。
特典航空券の事情で羽田・伊丹と乗り継いで帰路へ
函館空港15:05→羽田空港16:30 JAL586便 B737-800
帰りの飛行機は特典航空券でマイルを利用していますが、実は函館→羽田よりも、函館→羽田→伊丹と乗り継ぎで買ったほうがマイルが安いという逆転現象が起こっていたので伊丹まで行くこととなりました。もちろん函館→伊丹よりも安いということです。
幸いクラスJのすぐ後ろの座席を取れたので足元スッキリで羽田まで移動します。
進入路が都内方向からだったのでいつもと全く違う景色が見られました。
羽田空港17:30→伊丹空港18:35 JAL131便 B787-8
少し時間があったので、さくらラウンジで休憩をしながら伊丹行きに乗ります。
出発が10分ほど遅れ、伊丹上空の混雑もあって結構ヒヤヒヤな乗り継ぎとなりました。
大阪空港19:15→千里中央19:28 大阪モノレール4両
新大阪駅直通バスに間に合わないため、新幹線の指定券を変更して、モノレールに乗りました。
千里中央まで移動していきます。
千里中央19:35→新大阪19:49 北大阪急行・大阪メトロ10両
北大阪急行に乗り換えて新大阪へ。この区間も来年には千里中央から延伸開業の予定があるので、また乗りに行くことになりそうです。
新大阪20:06→名古屋20:55 のぞみ56号指定席
新大阪駅で急いで駅弁を購入。博多始発ののぞみ号ですがそれほど混雑もなかったので安心して車内で食べていきます。
名古屋21:03→浜松21:46 こだま760号指定席
最後の列車はこだま号。三島止まりということもあって空いてました。