こんにちは!ひとり旅アクティブ系ライターのDJRかもちゃんです。
人生初めての東京ディズニーシーへ行ってきました。(ちなみにランドにも行った事がありません)
何でこのタイミングで行くようになったのか?

元々は、配信ライバーさんのリアルバースデー祝いをやりましょう!ということで参加表明をしていたのですが、見事に台風19号の直撃を受けて計画運休等に巻き込まれて中止になりました。
チケットは払い戻しがきかないので、2ヶ月後のこの日にやりましょうということになったというわけです。
というわけで、総勢6名で行ってきました。
ただし、この日は前売りチケットが早々に売り切れるほどで、参加者のうち2人が当日入場にならざるを得ない状況となり、早朝からの移動を余儀なくされました。(実際午前中の内に入場規制がかかったらしので判断は正解)
自分は浜松からだったので、新幹線に乗って、京葉線に乗り換えて、舞浜からは「え、こんなに歩くの?」と思いながら進んでいきます。幸いにも到着した9時頃には入場を待つ人たちの列もなくなりすんなりと入場することが出来、他の5人とも無事に合流出来ました。
とはいえファストパスのところしか入れないくらい混雑

ファストパスでゲットできたのはニモ&フレンズシーライダー。
というわけで、時間までは中をぶらぶらと歩きながら、グッズを探したり、小腹がすいたのでチュロスを並んで買ったりとか。
アプリで見てもことごとく120分以上の待ち時間になってますし、元を取ろうという考えはハナから捨てています。
シーライダーは、ダイバー目線ぽく水中を回るけど、座席自体が揺れたり水がかかったりというのがあったり、かなりせわしないし下手すると気持ち悪くなりますね。実際ダイビングをしたって、あそこまでせわしなくはないというか、もっとゆったりとやるのがダイビングなんですけどね。
コーヒー買うにも30分以上の待ち時間

休憩で入ったセルフ式のレストランも30分以上の待ち時間。
働いている人たちは学生のバイトか年配のバイトが多い。とはいえ会計をさばく人数は少ないし、ドリンクテイクアウトとかは別列にしてさばいてもらえればもう少し渋滞緩和すると思うのだけど?
なんやかんやしてたらお昼時間になっちゃったし。

というわけで昼食タイム。ここも並びはじめてから食べるまでに30分ほど要する。食べ物自体は1260円だったけどこのボリュームならば満足といったところ。
陽射しはかなり強いので日焼けしそうな勢いです。
ビッグバンドビートを鑑賞

JALのステータス会員の特典として利用出来るビッグバンドビートのJALラウンジ利用。
12月中旬の予約は11月20日の午前0時からスタートし、リアルに頑張ったものの売り切れ。その後わずかに出るであろうキャンセルを狙っていたのですが、前日になってこの時間で空きが出たので急いでゲットしました。
ライバーさんが好きなこのショーを見てもらうことが、バースデーお祝いの自分の中の最大イベントのつもりだったので、ホントあきらめない事の大切さと運のめぐりあわせに感謝でした。
とはいえ6人の内見られるのは5人まで。朝抽選に臨むも撃沈となり、見たことのある1人が待ちとなりました。
13:50がショー開始なので、13:05頃に入口前で待つと係員の人が案内してくれます。入口の様子も人が全くいない状態で撮影出来てしまいます。
いざ、ラウンジへ!

それこそ秘密のドアを通って行くと、案内の人がこちらの連絡ボタンを押し、中からドアが開いて「ようこそ!」となります。
中の様子はSNSがNGですのでUP出来ませんけど、開演5分前までを5組の人たちがゆったりと待つことが出来るのでVIPになった気分ですね。
開演時間になり、一般の人たち(指定券抽選に当たった人)が入場する中を自分たちも別ドアから案内されます。
中央通路のすぐ下、真ん中あたりに予約席が

5組の人は5段に別れて、ステージの一番真ん中の中央座席にある予約席へと案内されます。もちろんショータイムにも大満足でした。
自分も役割果たしてホッと一息です。

電車で移動

自分のリクエストで中を走る鉄道にも乗りました。こちらはバッテリーで動くスロープカーの扱いになると思われますので、実際の鉄道ではありませんが、見てしまったからにはのっておきたい気分でしたので。

ファンカストさん発見!

いいタイミングでファンカストさんのパフォーマンスが始まりました。
仲間の2人がお手伝い役に立候補して、盛り上げてくれました。
さすが、このメンバーだけあって持ってるものが違いますね。運強すぎるし場慣れしてるというか。。。
ファストパスでハロー・ニューヨーク!

もう1つファストパスでハロー・ニューヨーク!が取れました。運よく前から3列目ということで待っていたのですが。。。
無情にも『強風の為、ショーは中止』
木枯らしがやたらと背中にしみてきました(涙)。
そんなわけでお土産買って撤収へ

皆さん疲れてきましたので、撤収しましょうということに。
夕暮れで灯りが目立ちだした中、お土産を買って帰ります。
しかし、他のショーを待って座り込んでいる人たち、ホントに多いな。

さらば、夢の国?

というわけで、電車で次の場所へ向かうので、車組とはここでお別れです。
さすがに披露度合いがハンパないので、リゾートラインに乗って260円払いますけど最短コースを取ります。
ディズニーリゾートライン

実はディズニーは初めてでしたが、この鉄道には過去に乗って一周して帰った記憶があります。それ以来だから10年ぶりくらいと思います。
車内もクリスマス仕様

つり革がクリスマス仕様になっていたりと、気分盛り上げに一役買っているみたいです。舞浜駅に着いてずんずんと乗り換えしていくと、ちょうどいいタイミングで武蔵野線が到着するので、これで西船橋へと向かいます。目的地が錦糸町なので、総武線各駅停車で行けば、東京で総武快速線に乗り換えるのとさほど変わらないでしょう。
西船橋。なかなか来なくてヤキモキした。

中野行きがなぜか5分以上遅れてきたものの、何とか座れて錦糸町まで移動、いつもの宿に荷物を置いて小休止します。
コメント
[…] […]