前日の夜から、ルートイングランティアに宿泊しています。
ただこの3日間は1泊12,000円以上とお高めな設定。価格的には東横インやベッセルでも良かったのかな?と。夜遅くようやく空いたコインランドリーをかけて洗濯ものは一通りきれいになったけど。
今日からはまたお客様が増えるようですが、大人数乗れるサーフダイブさんにお世話になります。
今日も竹富島へ。昨日とは違って波がおさまってきて、海の透明度が良くなってきた感じです!

1本目 竹富島 バナバナ
開始 9:14 終了 10:01 47分 水温29.6度

ここは砂地のポイントで、チンアナゴやハゼを探しながら、根のところに群がる魚を見ていく感じ。チンアナゴは敏感に隠れてしまうので、なかなか写真に収めるのが難しいです。
台風の影響か、砂地もだいぶ凸凹しているようです。

2本目 竹富島 シャークホール
開始 10:38 終了 11:22 44分 水温29.6度
ここは私の好きな地形コースなので、アップダウンを楽しんできました。
特に地上から光がきれいに入って、それがユラユラとしているのが一番なんですよね。癒しの空間です。




お昼ごはん

今日のお昼はクリームシチュー丼、ごはんはターメリックライスです。
ちょっとタバスコかけて食べるとより美味しいです!
波が穏やかだったのと、陽射しがやたら強くて、船内にいても結構暑いからと海に入って身体を冷ましたりと平和な時間を過ごします。
3本目 竹富島 サウスベース
開始 13:01 終了 13:57 56分 水温30.0度

ここは水深が一番深くても10m無いような砂地で、魚群もたくさん現れます。特にスカシテンジクダイが群れると自然にきれいな写真になります。


天気予報通りに通り雨が過ぎ去ったりしながらも、港に着く頃にはすっかり乾いてしまいます。
ホテルに戻って仮眠しつつ、夕方にご飯の場所の連絡が入ります。
毎日片道1.5キロくらいのウォーキングになってますね!健康的です。
夜ごはん

辺銀食堂のある通り(ユーグレナ通りの1本北)にある「MARUYAKI」というお店で、何でも丸焼きにというコンセプトで調理してくれます。

こんな感じで、オーダーの入ったものを続々と焼いてくれます。

鯖が一番人気高かったですね。他にも鶏の半身焼きも美味しかったです。

早いもので、明日はダイビング最終日。
そろそろ台風10号の15日頃の予想図が怪しい展開になってきました。