ひとり旅 さくらいとライブへ北陸観光フリーきっぷを使ってみた JR東海の北陸観光フリーきっぷでの旅行福井の伝統工芸アイドルグループ”さくらいと”がミニライブをする日と、自分も加わっているダンスチーム"Honey's"がメンバーにいる"Cherry's & THE Downtowns"のライブが重なり、... 2023.11.18 ひとり旅旅行記鉄道旅行
ひとり旅 一筆書ききっぷで紀勢本線一周と紀州鉄道を歩く 桑名から紀伊半島を回って新幹線で浜松に帰るという切符を利用この日と2日間かけての乗車券は、前日浜松から名古屋まで名古屋カルテットきっぷを1枚活用して移動しておき、名古屋から桑名までを特定料金の乗車券で別途購入の上、桑名から伊勢鉄道経由、紀勢... 2023.11.12 ひとり旅旅行記鉄道旅行
ひとり旅 スーパーまつかぜ、スーパーはくと直前割を使いながら若桜鉄道へ e5489で見つけた格安きっぷ米子に泊まった翌朝は鳥取に移動するのですが、スーパーまつかぜも乗りたいし、スーパーはくと号も乗りたい。でも両方乗るとなると倉吉で分けたとして米子~倉吉は1,200円、倉吉~鳥取は760円もするし、米子~鳥取を1... 2023.05.14 ひとり旅旅行記鉄道旅行
ひとり旅 名古屋市営地下鉄をドニチエコきっぷで全部乗る 各路線共全区間通しで乗ることを条件にドニチエコきっぷを活用日曜日の15時くらいまで時間があったので、ドニチエコきっぷを使って名古屋市内の地下鉄全線をくまなく乗車してみました。ただ乗るだけでは勿体ないので条件をつけて、必ず各路線で1回は両端駅... 2023.01.14 ひとり旅プランニング旅行記鉄道旅行
ひとり旅 びわこ京阪奈線フリーきっぷは往復するだけで倍以上モトが取れる! 滋賀県内のローカル私鉄 近江鉄道と信楽高原鉄道乗り放題きっぷ滋賀県の米原から貴生川、高宮から多賀大社前、八日市から近江八幡を結ぶ近江鉄道と、貴生川から信楽を結ぶ信楽高原鉄道の2社が一日乗り放題となるフリーきっぷを使ってみました。びわこ京阪奈... 2023.01.01 ひとり旅プランニング旅行記鉄道旅行