プランニング

ひとり旅

サンキューちばフリーパス 内房・外房大回りや銚子電鉄

千葉県内のJRと一部私鉄が2日間乗り放題になるきっぷここ何年か定期的に発売され、いつかは使ってみたいなと思っていたフリーきっぷ、「サンキューちばフリーパス」を使う機会がめぐってきたので、実際に乗ってみた記録と感想を書いていきます。ちなみに今...
ひとり旅

1日1往復しかない日豊本線延岡~佐伯の普通列車に乗る

日本一普通列車が少ない区間を突破する旅名人の九州満喫きっぷを使っての旅、2日目は延岡がスタートになります。延岡から佐伯までの区間のうち、延岡から重岡までの間は上りは2本、下りは1本しかありません。車両は特急車両を使うので車両のやりくりは何と...
ひとり旅

北陸を乗り降り自由!おでかけtabiwaパスで急行1号に乗る

JR西日本のフリーきっぷを活用2024年3月にはいよいよ北陸新幹線も敦賀まで延伸となります。このきっぷがどうなるかは分かりませんが、現時点でこのまま残る形となれば青春18きっぷが使えなくなっても十分に代わりを果たせるきっぷではないかと思いま...
ひとり旅

宇都宮ライトレールと烏山線乗車by青春18きっぷ

福井から飛行機で移動しながら宇都宮ライトレール開業区間に乗車元々は福井で伝統工芸アイドルグループさくらいとの2度目のワンマンライブを観に福井に行く予定だけだったのですが、飛行機で羽田空港に飛べば開業したばかりの宇都宮ライトレールに乗れるだろ...
ひとり旅

青春18きっぷ 釧網本線から灼熱の石北本線経由で東室蘭までの旅

最長の乗り鉄。釧路から網走旭川回り、札幌を通らずに東室蘭へ3日目は釧路から東室蘭まで636.8kmを15時間強かけて乗り続けます。またまた高温情報が流れるなど不安要素いっぱいではあります。この日は本来だと札幌に泊まるつもりだったのですが、B...