プランニング

04中部関東

JGC修行056~058 中部→那覇→石垣→与那国 20年ぶりの西の果て

空港制覇をして、証拠写真も残ってはいるけど前回行った時が1999年だから情報も相当古いだろうな・・・と思っていた与那国島。石垣島で与那国島の居酒屋を出してた店に入った時に、結構変わってますよとも言われたし、久しぶりに行こうかな?と考えていた...
03東京都

JGC修行046 関西→羽田 八木西口駅と和歌山線に乗るルート、ヒトミリリィライブを初めて見る

名鉄の指定券がネット予約をすることが出来るようになり、とても便利になりました。今まではラッシュの時間帯は一般車に乗るしかなかったのですが、早めに予約すれば特別車に乗れるようになって助かります。というわけで、名鉄と近鉄両方をネットで予約してい...
03東京都

JGC修行025 羽田→高松 空港からJRの乗継が間に合わなさそう?徒歩連絡の強み!

高松空港に降りて、高徳線に乗りながら鳴門へ行き、うず潮と大塚国際美術館を見て徳島空港から羽田へ帰るというハードな行程でした。特に高松空港から鳴門への乗継はなかなかでした。高松行きの飛行機は沖止めだった朝の高松空港行きは、バス乗り場から発車と...
03東京都

JGC修行023 岡山→羽田 西宮でのライブをリンクさせた空港巡り日帰り行程

4/7 この日はライブの前後に組み込んでみてとても日帰りとは思えない行程になりました。スタートは新幹線で、その後京都から関西空港へ浜松から新幹線に乗り京都から特急はるかで関西空港へ行くと、特急料金が半額(乗継割引)でしかもギリギリ100キロ...
09沖縄

JGC修行020 那覇→宮古 下地島空港開業に伴って考えたスケジュール

そもそも今回の旅行軸は今回は、空港制覇をしている身としては、2019.3.30に下地島空港が開業するというニュースを聞いて、早く乗っておこう!と思ったわけです。それならば、空港は行ったけど証拠写真の心もとない対馬、宮古の2つの空港にも行きた...