こんにちは!ひとり旅アクティブ系ライターのDJRかもちゃんです。
福井祭り東京とアンテナショップ巡りを終えて、日乃屋カレーも食べて、お楽しみのライブハウスへ行ってきました。
錦糸町のヒューズボックスへお出かけ

当初は12日に行こうと思っていたライブハウスヒューズボックス。台風の影響で断念しましたが、1週間後のリベンジになりました。
ここは日替わりでバンドが代わる代わる出演しますので、ホームページのスケジュールは必ずチェックします。早めに翌月もしくは翌々月のスケジュールが出るのもありがたいところです。
二年ぶりくらいの「キャッツアイ」

この日のバンドは、オールディーズ中心でもノンジャンルにこなせるキャッツアイ。一週間前の「Buzz Buzz Buzz」にも出る予定だったヒトミさんがボーカルをつとめるバンドです。さかのぼってみると8年前から見ているんですね。
ハロウィンが近いせいか、ステージ上には様々なものが飾られています。
歌もだけど、MCも楽しめるステージ

とにかく明るいキャラクターなので、MCもほど良い具合に脱線したりして、笑いの絶えないステージになります。
アドリブな展開も難なくこなしちゃうのは、バンド自体のクオリティの高さもあるのでしょうね。この日は、GSの「白い珊瑚礁」から「青い珊瑚礁」とつなぐのをやってくれました。
今日のフードはさつまいものサラダ

1フード1ドリンクのシステムになっているので、何かしらフードを頼むのですが、日乃屋カレー食べてお腹いっぱいだからなーと、薄切りのサツマイモをカラッと揚げたものが入ったサラダをオーダー。
しかし、予想外にマカロニサラダの量が多く、最終的にはギブアップ(>_<)。
取り分け前提で考えておくのが良さそうです。分からなかったら、スタッフに聞いてみれば、親切に教えてくれます。
江夏裕さんのボーカルは円熟味増し

つい先日「優」から「裕」に名前を変えられた男性ボーカルの江夏裕さん、4年ほど前からライブを見る事がありますが、得意の沢田研二よりもGSを中心にしていました。六本木CHAINSの頃から格好いいんですよね。でもヒトミさんとのMCもソツなくこなすところもさすがです。

キーボードのアンディさんは自分と同じ年なので、活躍している姿を見るとこちらも元気をもらえます。定番の銀河鉄道999は皆で振り付けしながら。相変わらずのキーボードソロで反りも見事でした。
錦糸町の夜は長い・・・

とはいうものの、さすがに朝6時から延々と普通列車乗り続けてきたので、この日は3回ステージにて宿泊先へ。
まだまだ自分を呼び込むいろいろな誘惑も少ない中を帰っていきます。