石垣島をあとに・・・。
8月15日、終戦記念日。フライトの途中に正午になるけど、どこかで黙祷はしようと思ったこの日。
朝のニュースで台風の状況を確認。どうも台風の相当東側で大雨になっていて、南西斜面側が特にひどい。風も離れた場所でも強いらしいし、影響が読みにくいところ。ただ、東京に泊まっていくのは決定事項だから、無理にやきもきする必要はなくなりました。
当初計画を変更しておいて良かった。

実は55日前まで悩んだ末に、当初の石垣⇒那覇⇒福岡で、博多から浜松まで新幹線で特典グリーン券で帰るというルートを、石垣⇒羽田の直通便に変更したという出来事がありました。
JGC修行も既に終わっているから、余計に乗る必要もないでしょ!と変えたわけですが、結果的にはこれが功を奏しそうです。福岡便は×ですし、山陽新幹線も×、名古屋へ行こうにもセントレアも強風で×、伊丹もかなり厳しいし、このお盆の時期だからそう簡単に策も打てないだろうから。。。
石垣空港までのアクセス~羽田空港到着まで

空港までは、バスターミナルから15分毎に出ている路線バスで移動。大きなスーツケースは前にある置き場にのせていきます。(2つしかのせるスペースないけど)幸い大きな混雑もなく空港に到着。
しかし、空港の手荷物カウンターが予想通りの長蛇の列!概ね100mくらい。
ここは専用カウンターもないし、手続してもラウンジもないから、さっさと保安検査場を通って待合所で休むに限るんだけど、30分くらいかかりました。
ま、お盆の時期だから。
飛行機は羽田からの折り返しの767で国際線仕様。といっても、国内線で使うのでWIFIは無いし、機内エンタテイメントもないからむしろ哀しい。
満席で出発、台風の雲を避けていくから少し時間がかかって3時間少々のフライトで羽田に着陸。

東京トラベル1DAYパスが効果的
JGCプレミアなので、荷物は10番以内で出てきました♪
お腹が空いてるので、てんやで普通の天丼を食べてから、京浜急行にて宿のある泉岳寺へ移動。羽田空港から泉岳寺までの片道と、品川~泉岳寺、都営地下鉄が1日乗り放題のきっぷ(800円)で移動、少しチェックインまで時間があったので、西馬込駅まで行きながら宿へ到着⇒仮眠。
恵比寿じゃんけんぽんへ

たぶん半年ぶりくらいなのかなー、スイポを見るのは。一人メンバーが入れ替わってから2度目のステージとのこと。
スイートポップキャンディ

名前の通り、キャンディーズのトリビュートユニットでもあり、オリジナル曲も持っています。左からナンスィ、ハルカ、リエの3人。
スイートポップキャンディのホームページ
桃色婦人

お店の美雪社長(左)と尾道・せとだレモン大使のシンガーソングライター葉月美姫さん(右)のユニット。ピンクレディーのトリビュートがメインです。
恵比寿キャンディーズ

スイートポップキャンディのナンスィと桃色婦人の二人でのユニット。もともとはこちらが元祖。上が3年前、下が今回。
昭和歌謡中心にオールディーズもこなします。
Cologne

バーレスクダンスをメインに活動しているユニットCologneの二人。
この場面では椅子を使ったり、ステッキを使ったりというバーレスクダンスならではの世界を表現してくれます。
帰路・・・

3回ステージを楽しんで、恵比寿~五反田は山手線、そこから泉岳寺までが都営パスを使っての移動になります。
山手線もだいぶE235系の数が増えてきましたね。
翌日は9時10分発のひかり号に乗って現実へと戻りましたとさ。