ひとり旅 神戸電鉄全線制覇には奈良・斑鳩1DAYチケットを使え! 実は神戸電鉄単体の一日乗車券がありません神戸電鉄は神戸市の湊川から有馬温泉を結ぶ有馬線、有馬口から三田を結ぶ三田線、横山からウッディタウン中央を結ぶ公園都市線、鈴蘭台から粟生を結ぶ粟生線から成り立っています。全線制覇をする場合に、一日乗車券... 2025.02.09 ひとり旅プランニング旅行記鉄道旅行
ひとり旅 休日おでかけパス・首都圏外環一回り きっぷの効力と青春18きっぷとの違い首都圏には土日祝日やGW、夏休み、年末年始にJR(りんかい線や東京モノレールを含む)が所定の区間だけ一日乗り放題となる休日おでかけパスがあります。2670円と青春18きっぷの1枚分とも遜色なく、新幹線や特... 2025.02.08 ひとり旅プランニング旅行記鉄道旅行
ひとり旅 北大阪急行箕面萱野延伸と大阪メトロ1日乗車券・近鉄週末フリーパス この日から北大阪急行千里中央~箕面萱野間が延伸開業鉄道全線全区間制覇100%を維持するために、延伸開業したての北大阪急行千里中央~箕面萱野間に乗りに行ってきました。ただ乗るだけでは面白味も無いので、大阪メトロ全線制覇や近鉄の週末フリーパスを... 2024.04.13 ひとり旅旅行記鉄道旅行
ひとり旅 中央線内運転見合わせを見つつ名古屋回りで帰ることに 最終日の嬉しくないサプライズで中央線運転見合わせ旅行の最終日にとんでもない展開が待ち受けていました。信号装置故障により東京から高尾までの中央線が運転見合わせ、再開見込み不明と出ました。小海線の野辺山駅あたりで情報を入手し、状況を調べながら小... 2021.06.04 ひとり旅プランニング旅行記鉄道旅行