ひとり旅 神戸電鉄全線制覇には奈良・斑鳩1DAYチケットを使え! 実は神戸電鉄単体の一日乗車券がありません神戸電鉄は神戸市の湊川から有馬温泉を結ぶ有馬線、有馬口から三田を結ぶ三田線、横山からウッディタウン中央を結ぶ公園都市線、鈴蘭台から粟生を結ぶ粟生線から成り立っています。全線制覇をする場合に、一日乗車券... 2025.02.09 ひとり旅プランニング旅行記鉄道旅行
ひとり旅 休日おでかけパス・首都圏外環一回り きっぷの効力と青春18きっぷとの違い首都圏には土日祝日やGW、夏休み、年末年始にJR(りんかい線や東京モノレールを含む)が所定の区間だけ一日乗り放題となる休日おでかけパスがあります。2670円と青春18きっぷの1枚分とも遜色なく、新幹線や特... 2025.02.08 ひとり旅プランニング旅行記鉄道旅行
ひとり旅 つくばエクスプレス 高いけど速い! 北千住16:11→つくば16:45 快速1050円つくばエクスプレスは東京都の北千住と茨城県のつくば駅の50.8kmの間を34分で結ぶ快速列車があり、表定速度も90km/hという非常に速い列車です。この先には筑波山があるので、ケーブルカーな... 2025.02.02 ひとり旅プランニング旅行記鉄道旅行
ひとり旅 鹿児島中央から志布志へは鹿屋直通バスが便利で安い 途中でフェリーに乗る都市間バスがある旅行最終日は、旅名人の九州満喫きっぷも3日間使い切ってしまったので、久しく乗車していない志布志からの日南線に乗るため志布志までのアクセスを安くラクにいける方法を考えました。前日までの行程はこちら!島原鉄道... 2025.01.02 ひとり旅プランニング旅行記鉄道旅行
ひとり旅 島原鉄道と船で熊本への移動と熊本周辺の私鉄乗りまくり 島原から熊本へは船での移動がコスパもタイパも良い旅名人の九州満喫きっぷを使っての3日目の行程です。諫早から熊本に行くのに、九州内のフリーきっぷでも持っていれば、西九州新幹線→リレーかもめ→九州新幹線となりますが、コスパを考えると島原港まで島... 2025.01.02 ひとり旅プランニング旅行記鉄道旅行