JAL修行

ひとり旅

JAL回数修行でタッチ修行を避けてきた理由

でもタッチもアイランドホッピングも効率良くて最後は使ってしまいました。こんにちは!ひとり旅アクティブ系ライターのDJRかもちゃんです。今回は、昨年達成したJALダイヤモンドステータス(回数120回で達成)において、タッチ修行を出来るだけ避け...
プランニング

JAL乗継割引の爆安運賃をこうやって調べています。

こんにちは!ひとり旅アクティブ系ライターのDJRかもちゃんです。たぶん、ここにたどり着いた人は、JALのJGC修行をされている方が多いかと思われます。特に回数修行をされている方は出来るだけ安い運賃で、しかも1日の内に効率よく沢山の回数を回り...
02東北

12/15 大館能代空港と秋田空港、男鹿線の蓄電池電車とナマハゲ

こんにちは!ひとり旅アクティブ系ライターのDJRかもちゃんです。今年最後の旅行として、秋田県にある2つの空港を再訪してきました。単純にそのまま帰るよりはもう1つ旅行しておくか!くらいの気持ちと1つ企みもありました。6月以来の全日空機利用空港...
02東北

12/4 伊丹→山形→羽田→自宅、朝と気温差20度

こんにちは!ひとり旅アクティブ系ライターのDJRかもちゃんです。6日間にわたる修行もあと2便で完了になります。最後は山形へ行って、羽田に向かいます。搭乗口、ちょっと遠かった(汗伊丹空港は14番搭乗口に到着して、21番搭乗口への乗り換えでした...
03東京都

12/4 JAL修行 那覇→羽田→伊丹、那覇→羽田のほうが安かった。

無事にダイヤモンドステータスを獲得(年間120本JAL便搭乗)を終えての帰り道、一応欠航とかを考慮して余分に取っておいたコースを回っていきます。那覇→羽田は修学旅行生が3校搭乗でした。今日は随分と修学旅行生が多いなと思っていたら全部羽田行き...