一日乗車券

ひとり旅

京成電鉄・各停のみで全線、意外と安く乗れる

京成電鉄の全線フリー切符は無いので、普通乗車券だけで全線乗車京成上野8:36→ちはら台10:05 990円浜松6:58発のひかり号で東京に出て、上野東京ラインの上野行き、なるべく南側の空いた車内で移動後、不忍口を出て京成上野駅へ。不忍口まで...
ひとり旅

つくばエクスプレス 高いけど速い!

北千住16:11→つくば16:45 快速1050円つくばエクスプレスは東京都の北千住と茨城県のつくば駅の50.8kmの間を34分で結ぶ快速列車があり、表定速度も90km/hという非常に速い列車です。この先には筑波山があるので、ケーブルカーな...
ひとり旅

旅名人の九州満喫きっぷは九州までの乗車券の組み方次第で効率大

九州内の全鉄道の普通列車に乗車できる旅名人の九州満喫きっぷ九州内の全部の鉄道(新幹線の小倉~博多・博多南のみ対象外)の普通列車に3日間乗車でき、しかも購入してから3ヶ月以内に3回使えば良いというきっぷ、それが「旅名人の九州満喫きっぷ」です。...
ひとり旅

土佐くろまるごときっぷを手に入れる為のきっぷとは?

高知県内を上手に回るきっぷ昨日から使っているとさでん電車全線24時間券と組み合わせるとより効果的高知6:31→伊野6:52 土讃線普通 1000系1両JR伊野駅からとさでん伊野駅は歩いても4分ほど伊野駅前で乗り換えると、1区間伊野駅前~伊野...
ひとり旅

ことでん・JRくるり~んきっぷで香川県内を乗り鉄する

四国ほぼ一周もJR四国だけのフリーきっぷを使わずに移動11/14の夜から11/18まで4日+αで四国に行ってきましたが、JR四国が出しているフリーきっぷではモトが取れないだろうということで、普通のきっぷと私鉄のフリーきっぷを活用してみました...